【重要】タイ入国に事前登録が必要に

【最新版】バンコクの路線図。オフラインでも使える無料アプリも紹介【BTS・MRT・ARL・SRT】

このページのURLをコピーする

この記事には広告を含む場合があります。広告の場合は、紹介している「商品の購入」「サービスの利用」によって、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

バンコクのスカイトレイン

バンコクの路線図と、各路線の時刻表、運賃、各駅名を記載しています。

是非路線図を保存して、バンコク旅行時の参考にして頂ければ幸いです。

無料かつオフラインでも使える路線図アプリも紹介しています。ダウンロードしておくと旅行時に便利です。

バンコクの路線図

バンコクの路線図

最新版のバンコク路線図を作りました。

この路線図はロイヤリティーフリーです。好きに使用して頂いて結構です。

ただ、使用の際は必ず当記事への引用リンクを貼って頂くようお願いします。

>>> PDFでダウンロードしたい方はコチラ

各路線図の時刻表と運賃

各路線の運行時間と運賃
エアポートレールリンク
(Airport Rail Link)
  • 5:30〜24:00
  • 10〜15分間隔に1本
  • 15〜45バーツ
SRTダークレッドライン
(Dark Red Line)
  • 5:30〜24:00
  • 15〜30分間隔に1本
  • 12〜42バーツ
SRTライトレッドライン
(Light Red Line)
  • 5:30〜24:00
  • 15〜30分間隔に1本
  • 12〜42バーツ
BTSスクンビットライン
(Sukhumvit Line)
  • 6:00〜24:00
  • 4〜8分間隔に1本
  • 15〜52バーツ
BTSシーロムライン
(Silom Line)
  • 6:00〜24:00
  • 4〜8分間隔に1本
  • 15〜52バーツ
BTSゴールドライン
(Gold Line)
  • 6:00〜24:00
  • 6〜12分間隔に1本
  • 15バーツ
MRTブルーライン
(Blue Line)
  • 6:00〜24:00
  • 6〜9分間隔に1本
  • 16〜42バーツ
MRTパープルライン
(Purple Line)
  • 5:30〜24:00(平日)
  • 6:00〜24:00(土日祝)
  • 5〜10分間隔に1本
  • 14〜70バーツ

バンコクの路線図をオフラインで確認できる無料のアプリ

オフラインで使える無料のバンコク路線図アプリもあります。

以下のアプリをバンコク旅行時にダウンロードしておくと便利です。

各駅から駅への乗り換え案内を表示してくれる優れものです(2025年現在、運賃の表示は要課金)。バンコク旅行者はダウンロード必須。

バンコックメトロ

Federico Zanetello無料posted withアプリーチ

路線は随時更新されています。常に最新の路線図を確認できるので便利です。

路線図アプリの使い方

使い方は至ってシンプル。アプリを開き、出発地と目的地を選択するだけです。

例えば、BTSサナームパオからARL(エアポートレールリンク)スワンナプーム空港駅へ行きたい場合。

バンコクメトロの画面1Sanam Pao(サナームパオ)を選択。次に「ナビゲーション」を選択。
バンコックメトロの画面2続いて、Suvarnabhumi Airport(スワンナプーム空港)を選択。
バンコックメトロの画面3すると、「所要時間」「合計運賃」「乗り換え案内」が表示される。

 

路線図は人差し指と親指でピンチ拡大・縮小できます。

オフラインでも使えるのは本当にありがたいです。便利なので、バンコク旅行の際は是非ダウンロードしておきましょう。

BTS スクンビット ライン(BTS Sukhumvit Line)

バンコクの路線図

(薄緑色のラインがBTSスクンビットライン)

BTSスクンビットライン(Sukhumvit Line / รถไฟฟ้าสายสุขุมวิท)は、バンコクの中心を走る高架鉄道です。

パトゥムターニー県のBTSクーコット(Khu Khot)から、エアポートレールリンクに接続するパヤータイ駅、BTSシーロムラインと接続するBTSサイアムを経た後、スクンビット通りを東に進んでいきます。

終点は、サムットプラカーン県のBTSケーハ(Kheha)です。

2025年現在、全47駅が稼働しています。

BTSスクンビット線の駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
N24クーコット
(英:Khu Khot / タイ語:คูคต)
N23イェークコーポーオー
(英:Yaek Kor Por Aor / タイ語:แยก คปอ)
N22ロイヤルタイエアフォースミュージアム
(英:Royal Thai Air Force Museum /
タイ語:พิพิธภัณฑ์กองทัพอากาศ)
N21プミポンアドゥンヤデート病院
(英:Bhumibol Adulyadej Hospital /
タイ語:โรงพยาบาลภูมิพลอดุลยเดช)
N20サパーン・マイ
(英:Saphan Mai / タイ語:สะพานใหม่)
N19サーイ・ユット
(英:Sai Yud / タイ語:สายหยุด)
N18パホンヨーティン59
(英:Phahon Yothin 59 /
タイ語:พหลโยธิน 59)
N17ワット・プラシーマハタート
(英:Wat Phra Sri Mahathat /
タイ語:วัดพระศรีมหาธาตุ)
N16グロム・タハーンラープティ11
(英:11th Infantry Regiment /
タイ語:กรมทหารราบที่ 11)
N15バンブア
(英:Bang Bua / タイ語:บางบัว)
N14グロムパーマイ
(英:Royal Forest Department /
タイ語:กรมป่าไม้)
N13カセサートユニバーシティ
(英:Kasetsart University /
タイ語:มหาวิทยาลัยเกษตรศาสตร์)
N12セーナ・ニコム
(英:Sena Nikhom /
タイ語:เสนานิคม)
N11ラチャヨーティン
(英:Ratchayothin / タイ語:รัชโยธิน)
N10パホン ヨーティン24
(英:Phahon Yothin 24 /
タイ語:พหลโยธิน 24)
N9ハーイェーク ラープラオ
(英:Ha Yaek Lat Phrao /
タイ語:ห้าแยกลาดพร้าว)
N8モーチット
(英:Mo Chit / タイ語:หมอชิต)
MRTブルーラインに乗り換え可
N7サパン クワイ
(英:Saphan Khwai /
タイ語:สะพานควาย)
N5アーリー
(英:Ari /タイ語:อารีย์)
N4サナーム パオ
(英:Sanam Pao /タイ語:สนามเป้า)
N3ビクトリー モニュメント
(英:Victory Monument /
タイ語:อนุสาวรีย์ชัยสมรภูมิ)
N2パヤータイ
(英:Phaya Thai /
タイ語:พญาไท)
エアポートレイルリンク乗り換え可
N1ラチャテウィ
(英:Ratchathewi /タイ語:ราชเทวี)
CENサイアム
(英:Siam /タイ語:สยาม)
BTSシーロムライン乗り換え可
E1チットロム
(英:Chit Lom /タイ語:ชิดลม)
E2プルンチット
(英:Phloen Chit /タイ語:เพลินจิต)
E3ナナ
(英:Nana /タイ語:นานา)
E4アソーク
(英:Asok /タイ語:อโศก)
MRTブルーラインに乗り換え可
E5プロンポン
(英:Phrom Phong /タイ語:พร้อมพงษ์)
E6トンロー
(英:Thong Lo /タイ語:ทองหล่อ)
E7エカマイ
(英:Ekkamai /タイ語:เอกมัย)
E8プラカノン
(英:Phra Khanong /タイ語:พระโขนง)
E9オンヌット
(英:On Nut /タイ語:อ่อนนุช)
E10バーンチャク
(英:Bang Chak /タイ語:บางจาก)
E11プナウィティ
(英:Punnawithi /タイ語:ปุณณวิถี)
E12ウドムスック
(英:Udom Suk /タイ語:อุดมสุข)
E13バンナー
(英:Bang Na /タイ語:บางนา)
E14ベーリン
(英:Bearing /タイ語:แบริ่ง)
E15サムローン
(英:Samrong /タイ語:สำโรง)
E16プーチャオ
(英:Pu Chao /タイ語:ปู่เจ้า)
E17チャーン・エラワン
(英:Chang Erawan /タイ語:ช้างเอราวัณ)
E18ロンリアン・ナーイルア
(英:Royal Thai Naval Academy /
タイ語:โรงเรียนนายเรือ)
E19パクナム
(英:Pak Namy / タイ語:ปากน้ำ)
E20シーナカリン
(英:Srinagarindra / タイ語:ศรีนครินทร์)
E21プレークサー
(英:Phraek Sa / タイ語:แพรกษา)
E22サーイルワット
(英:Sai Luat / タイ語:สายลวด)
E23ケーハ
(英:Kheha / タイ語:เคหะฯ)

BTSスクンビットラインの時刻表については、以下の公式サイトを参考にどうぞ。

>>>BTSスクンビットラインの時刻表

旅行者がよく利用する駅は、パタヤ行きのバス乗り場があるBTSエカマイ(Ekkamai)や、ターミナル21があるBTSアソーク(Asok)が有名です。

BTSシーロムライン(BTS Silom Line)

バンコクの路線図

(濃い緑色のラインがBTSシーロムライン)

BTSナショナルスタジアムからBTSバンワーまでを結ぶ高架鉄道。

2025年現在、全14駅が稼働しています。

BTSシーロム線の駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
W1ナショナルスタジアム
(英:National Stadium /
タイ語:สนามกีฬาแห่งชาติ)
CENサイアム
(英:Siam / タイ語:สยาม)
BTSスクンビットラインに乗り換え可
S1ラチャダムリ
(英:Ratchadamri /タイ語:ราชดำริ)
S2サラデーン
(英:Sala Daeng / タイ語:ศาลาแดง)
MRTに乗り換え可
S3チョンノンシー
(英:Chong Nonsi / タイ語:ช่องนนทรี)
S4セント ルイス
(英:Saint Louis / タイ語:เซนต์หลุยส์)
S5スラサック
(英:Surasak /タイ語:สุรศักดิ์)
S6サパンタクシン
(英:Saphan Taksin /
タイ語:สะพานตากสิน)
チャオプラヤーエクスプレスに乗り換え可
S7クルン トンブリー
(英:Krung Thon Buri / タイ語:กรุงธนบุรี)
BTSゴールドラインに乗り換え可
S8ウォンウィアンヤイ
(英:Wongwian Yai / タイ語:วงเวียนใหญ่)
S9ポーニミット
(英:Pho Nimit / タイ語:โพธิ์นิมิตร)
S10タラート プルー
(英:Talat Phlu / タイ語:ตลาดพลู)
S11ウタカート
(英:Wutthakat / タイ語:วุฒากาศ)
S12バンワー
(英:Bang Wa / タイ語:บางหว้า)
MRTに乗り換え可

BTSシーロムラインの時刻表については、以下の公式サイトを参考にどうぞ。

>>>BTSシーロムラインの時刻表(画面下部に時刻表があります)

旅行者が特に利用するのは、ワットパクナムの最寄りBTSタラート プルー(Talat Phlu)です。

BTSゴールドライン(BTS Gold Line)

バンコクの路線図

(黄土色のラインがBTSゴールドライン)

2020年12月16日開通した路線。

長さ1.72km。3つの駅で構成されています(BTSクルントンブリーからBTSクロンサーンまで)。

アイコンサイアムをはじめとした、リバーサイドの観光地やホテルにアクセスするのに便利です。

BTSゴールドラインの駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
G1クルン トンブリー
(英:Krung Thon Buri /
タイ語:สถานีกรุงธนบุรี)
BTSシーロムラインに乗り換え可
G2チャロンナコーン
(英:Charoen Nakhon /
タイ語:สถานีเจริญนคร)
G3クロンサーン
(英:Khlong San /タイ語:สถานีคลองสาน)

BTSゴールドラインの時刻表については、以下の公式サイトを参考にどうぞ。

>>>BTSゴールドラインの時刻表

MRTブルーライン(MRT Blue Line)

バンコクの路線図

(薄紫色のラインがMRTブルーライン)

バンコクの首都圏を環状にとりまいている地下鉄。

サナームチャイ駅はバンコク三大寺院に近く、観光に便利な路線。

2025年現在、全38駅が稼働しています。

MRTブルーラインの駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
BL-01Uタープラ
(英:Tha Phra / タイ語:ท่าพระ)
BL02チャラン13
(英:Charan 13 / タイ語:จรัญฯ 13)
BL03ファイチャイ
(英:Fai Chai / タイ語:ไฟฉาย)
BL04バンクンノン
(英:Bang Khun Non /
タイ語:บางขุนนนท์)
BL05バンイカーン
(英:Bang Yi Khan / タイ語:บางยี่ขัน)
BL06シリントーン
(英:Sirindhorn / タイ語:สิรินธร)
BL07バンプラット
(英:Bang Phlat / タイ語:บางพลัด)
BL08バンオー
(英:Bang O / タイ語:บางอ้อ)
BL09バンポー
(英:Bang Pho / タイ語:บางโพ)
BL10タオプーン
(英:Tao Poon / タイ語:เตาปูน)
MRTパープルラインに乗り換え可
BL11バンスー
(英:Bang Sue / タイ語:บางซื่อ)
SRTダークレッドラインに乗り換え可
SRTライトレッドラインに乗り換え可
BL12カムペーンペット
(英:Kamphaeng Phet /
タイ語:กำแพงเพชร)
BL13チャトゥチャックパーク
(英:Chatuchak Park /
タイ語:สวนจตุจักร)
BTSスクンビットラインに乗り換え可
BL14パホンヨーティン
(英:Phahon Yothin / タイ語:พหลโยธิน)
BTSスクンビットラインに乗り換え可
BL15ラットプラーオ
(英:Lat Phrao / タイ語:ลาดพร้าว)
BL16ラチャダーピセーク
(英:Ratchadaphisek /
タイ語:รัชดาภิเษก)
BL17スティサン
(英:Sutthisan / タイ語:สุทธิสาร)
BL18フワイクワーン
(英:Huai Khwang /
タイ語:ห้วยขวาง)
BL19タイランドカルチャーセンター
(英:Thailand Cultural Centre /
タイ語:ศูนย์วัฒนธรรมแห่งประเทศไทย)
BL20プララム9
(英:Phra Ram 9 /タイ語:พระราม 9)
BL21ペッチャブリー
(英:Phetchaburi /
タイ語:เพชรบุรี)
エアポートレイルリンクへ乗り換え可
BL22スクンビット
(英:Sukhumvit /
タイ語:สุขุมวิท)
BTSスクンビットラインへ乗り換え可
BL23クイーンシリキット
ナショナルコンベンションセンター
(英:Queen Sirikit National Convention Centre /
タイ語:ศูนย์การประชุมแห่งชาติสิริกิติ์)
BL24クロントゥーイ
(英:Khlong Toei /タイ語:คลองเตย)
BL25ルンピニー
(英:Lumphini /タイ語:ลุมพินี)
BL26シーロム
(英:Si Lom /タイ語:สีลม)
BTSシーロムライン乗り換え可
BL27サムヤン
(英:Sam Yan /タイ語:สามย่าน)
BL28フアランポーン
(英:Hua Lamphong /タイ語:หัวลำโพง)
BL29ワットマンコン
(英:Wat Mangkon /タイ語:วัดมังกร)
BL30サムヨード
(英:Sam Yot /タイ語:สามยอด)
BL31サナームチャイ
(英:Sanam Chai /タイ語:สนามไชย)
BL32イサラパープ
(英:Itsaraphap /タイ語:อิสรภาพ)
BL01-Lタープラ
(英:Tha Phra /タイ語:าพระ)
BL33バンパイ
(英:Bang Phai /タイ語:บางไผ่)
BL34バンワー
(英:Bang Wa /タイ語:บางหว้า)
BTSシーロムラインに乗り換え可
BL35ペットカセム48
(英:Phetkasem 48 /
タイ語:เพชรเกษม 48)
BL36パーシーチャルーン
(英:Phasi Charoen /
タイ語:ภาษีเจริญ)
BL37バーンケー
(英:Bang Khae /タイ語:บางแค)
BL38ラックソン
(英:Lak Song / タイ語:หลักสอง)

MRTパープルライン(Purpule Line)

バンコクの路線図

(紫のラインがMRTパープルライン)

バンコク北西部からノンタブリー県のクロンバンパイへ伸びる鉄道。

2025年現在、全16駅が稼働しています。

MRTパープルラインの駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
PP01クロンバンパイ
(英:Khlong Bang Phai /
タイ語:คลองบางไผ่)
PP02タラートバーンヤイ
(英:Talad Bang Yai /
タイ語:ตลาดบางใหญ่)
PP03サームイェークバーンヤイ
(英:Sam Yaek Bang Yai /
タイ語:สามแยกบางใหญ่)
PP04バーンプルー
(英:Bang Phlu / タイ語:บางพลู)
PP05バーンラックヤイ
(英:Bang Rak Yai / タイ語:บางรักใหญ่)
PP06バーンラックノーイターイット
(英:Bang Rak Noi Tha It /
タイ語:บางรักน้อยท่าอิฐ)
PP07サイマー
(英:Sai Ma / タイ語:ไทรม้า)
PP08プラナンクラオ橋
(英:Phra Nang Klao Bridge /
タイ語:สะพานพระนั่งเกล้า)
PP09イェークノンタブリー1
(英:Yaek Nonthaburi 1 /
タイ語:แยกนนทบุรี 1)
PP10バーンクラソー
(英:Bang Krasor / タイ語:บางกระสอ)
PP11ノンタブリーシビックセンター
(英:Nonthaburi Civic Center /
タイ語:ศูนย์ราชการนนทบุรี)
PP12ミニストリーオブパブリックヘルス
(英:Ministry of Public Health /
タイ語:กระทรวงสาธารณสุข)
PP13イェークティワノン
(英:Yaek Tiwanon /
タイ語:แยกติวานนท์)
PP14ウォンサワン
(英:Wong Sawang / タイ語:วงศ์สว่าง)
PP15バンソン
(英:Bang Son / タイ語:บางซ่อน)
PP16タオプーン
(英:Tao Poon / タイ語:เตาปูน)
MRTブルーラインに乗り換え可

エアポートレールリンク(ARL)

バンコクの路線図

(青のラインがエアポートレールリンク)

スワンナプーム国際空港からバンコク市内をつなぐ路線。

2025年現在、全8駅が稼働しています。

エアポートレールリンクの駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
A1スワンナプーム国際空港
(英:Suvarnabhumi /
タイ語:สุวรรณภูมิ)
A2ラートクラバン
(英:Lat Krabang / タイ語:ลาดกระบัง)
A3バンタップチャン
(英:Ban Thap Chang /
タイ語:บ้านทับช้าง)
A4フアマーク
(英:Hua Mak / タイ語:หัวหมาก)
A5ラムカムヘーン
(英:Ramkhamhaeng / タイ語:รามคำแหง)
A6マッカサン
(英:Makkasan / タイ語:มักกะสัน)
MRTブルーラインに乗り換え可
A7ラチャプラーロップ
(英:Ratchaprarop /
タイ語:ราชปรารภ)
A8パヤータイ
(英:Phaya Thai / タイ語:พญาไท)
BTSスクンビットラインに乗り換え可

エアポートレールリンクの時刻表については、以下の公式サイトを参考にどうぞ。

>>>エアポートレールリンクの時刻表

SRTダークレッドライン(SRT Dark Red Line)

バンコクの路線図

(赤色のラインがSRTダークレッドライン)

2021年11月29日に開業した路線。

バンスー駅から北へ向かい、ドンムアン空港を経由してランシットへ行きます。

2025年現在、全10駅が稼働中。

SRTダークレッドラインの駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
RN01バンスー
(英:Bang Sue / タイ語:บางซื่อ)
MRTブルーラインへ乗り換え可
SRTライトレッドラインへ乗り換え可
RN02チャトゥチャック
(英:Chatuchak /
タイ語:จตุจักร)
RN03ワットサミアンナーリー
(英:Wat Samian Nari /
タイ語:วัดเสมียนนารี)
RN04バンケーン
(英:Bang Khen / タイ語:บางเขน)
RN05トゥンソンホン
(英:Thung Song Hong / タイ語:ทุ่งสองห้อง)
RN06ラクシー
(英:Lak Si / タイ語:หลักสี่)
RN07カンケーハ
(英:Kan Kheha / タイ語:การเคหะ)
RN08ドンムアン
(英:Don Mueang /
タイ語:ดอนเมือง)
RN09ラックホック
(英:Lak Hok / タイ語:หลักหก)
RN10ランシット
(英:Rangsit / タイ語:รังสิต)

SRTダークレッドラインを利用して、ドンムアン空港からバンコク市内まで行く方法については、以下の記事を参考にどうぞ。

ドンムアン空港内SRTダークレッドラインの乗り場の場所、バンスー駅でのMRT乗り換え方法等について詳しく解説しています。

SRTライトレッドライン(SRT Light Red Line)

バンコクの路線図

(サーモンピンク色のラインがSRTライトレッドライン)

タオプーン駅からバンコクのタリンチャン区を繋ぐ路線。

SRTダークレッドライン同様、2021年11月29日に開業しました。

2025年現在、全4駅が稼働中。

SRTライトレッドラインの駅名

駅番号駅名の英語・タイ語表記
RW01バンスー
(英:Bang Sue / タイ語:บางซื่อ)
MRTブルーラインへ乗り換え可
SRTダークレッドラインへ乗り換え可
RW02バンソン
(英:Bang Son / タイ語:บางซ่อน)
RW05バンバムル
(英:Bang Bamru / タイ語:บางบำหรุ)
RW06タリンチャン
(英:Taling Chan / タイ語:ตลิ่งชัน)

今後も路線が追加されたらアップデートしていきます

現在もバンコクの鉄道網の開発は続いていて、将来的には東京並みに路線が増えるとも言われています。

今後も可能な限り、路線が増えたら新しい路線図を作る予定ですのでよろしくお願いいたします。

路線図についての誤情報や希望等があれば、コンタクトフォームや筆者の各SNSのDMより気兼ねなくお問い合わせ頂ければと思います。

この路線図が少しでもバンコク旅行のお役に立てれば幸いです。

タイ語バージョンの路線図はこちら

タイ語バージョンの路線図

タイのWEBメディア「room magazine」さんが、タイ語バージョンの路線図を作成してくださいました。

タイ語を勉強している方は、こちらの路線図を利用してみてはいかがでしょうか。

>>>room magazineのタイ語バージョン路線図Facebookページ

 

以下記事では、路線図を用いてバンコクの主要観光地を分かりやすく説明しています。

バンコク旅行を計画している方は、是非参考に。

バンコクのおすすめホテルまとめ。路線図をもちいて、観光に便利なエリアのおすすめホテルを厳選して紹介しています。

バンコク路線バスの路線図を把握する無料アプリについては、以下記事を参考にどうぞ。

4 COMMENTS

リーさん

>>>Vorapa
Thank you, that feedback means a lot to me.

Vorapa

Thank you for sharing this map. it is very useful and practical so much.
Pls, update again for the next yellow line Ladprao and Srinakarin road.

リーさん

>>>たーぼさん
コメントありがとうございます!参考になって良かったです!

たーぼ

いつも拝見しております。
詳細に記載していただいて、都市ブラが好きな自分にはこの上なく便利です。
ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です