この記事には広告を含む場合があります。広告の場合は、紹介している「商品の購入」「サービスの利用」によって、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
※取材協力 / タイ国政府観光庁
シンドーン ケンピンスキー ホテル(Sindhorn Kempinski)は、バンコクにおける高級住宅街「ランスアン通り」にて2020年10月に開業した五つ星ホテルです。
最寄り駅のBTSチットロム(Chit Lom)から徒歩約8分、高級住宅街でありながら閑静な通りの中に位置しています。
ケンピンスキーは、駐在員妻を中心にバンコク在住者のアフタヌーンティー会場としてこそ有名ですが、日本人旅行者からのホテルとしての知名度はいまいち。
ヨーロッパや中東を中心に展開しているチェーンだからです。日本人には馴染みのないブランドでしょう。
そのため、ホテルが大好きな筆者も名前は知っていましたが、正直あまり興味はありませんでした。
しかし、今回実際に宿泊してびっくり…!以前に知人から「一度泊まると、必ず再訪したくなるホテル」と聞いてはいましたが、噂は本当でした。

ホテルの入り口。この重厚感…
正統派高級ホテルのような重厚感がありながら、客室は最近トレンドのレジデンス風デザインで過ごしやすさ抜群◎。
そして一歩ホテルの中に入ると、そこには誰もが虜になるであろう美しく縁取られた、アジアナンバーワンと言っても過度ではないだろうロビーラウンジが広がっています。
1泊の宿泊料金は3〜4万円。完全に富裕層向けの料金ではあるものの、バンコク旅行の思い出に1泊は滞在してみてほしいホテルです。
以下では客室やファシリティ、料理などを含めた、シンドーン ケンピンスキーの魅力をたっぷり紹介しています。
- チェックイン開始時間 / 15:00
- チェックアウト最終時間 / 12:00
- 喫煙可否 / 客室バルコニーで可能(全ての客室タイプはバルコニー付き)
- 乾燥機能付き洗濯機がある部屋 / グランド プレミア ルーム(ツインとキング両方にあり)、2ベッドルーム プレミアスイート(2-Bedroom Premier Suite)
シンドーン ケンピンスキー ホテル バンコク(Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok)

ホテル外観
ケンピンスキーホテル(wiki)は1897年より運営されている、ドイツ発祥の老舗のホテルブランドです。タイでの展開はサイアム ケンピンスキーに続く2軒目としてシンドーンが開業しています。
特徴的である流線フォルムの外観は「100年後も続くデザイン」をコンセプトに設計されていて、年々多くの建物が建築されるバンコクにおいて埋没しない個性を発揮しています。
ホテル周りには緑豊かな庭園が広がり、自然の癒しと高級ホテルならではのグランド感を一緒に体感できるのも特徴です。
ホテル内は吹き抜け構造になっていて、どこにいても涼しい風が入ってきます。また、通路ではほのかにアロマのような優しい香りが漂い、高級ホテルの気品を感じさせてくれます。
フォトジェニックなラグジュアリーロビー
シンドーン ケンピンスキー ホテルのハイライトとも言えるのが、ホテル1階エントランスに併設されているロビーラウンジ。
世界的に広く認知されているイギリス発の権威あるデザインアワード「ASIA PACIFIC PROPERTY AWARDS」にて、タイのベストロビーインテリア賞を2年連続受賞したとのことですが、確かにこのロビーは凄い…!上述したように誰もが虜になるであろう素晴らしい空間が広がっています。
アーチ型の美しい天井、エッジな柱スタイル、高級感あふれる装飾、自然と調和した雰囲気、空間構成。全て完璧です。
完全のブルジョアの世界。富裕層の生活を味わえます。
何枚写真を撮っても撮りたりない。そのくらい素晴らしいロビーラウンジが広がっています。このロビーに足を踏み入れただけで完璧に圧倒されるでしょう。
盲目のピアニストによる生演奏
美しいロビーラウンジのBGMは、これまた美しい音を奏でてくれる盲目のピアニストによる生演奏。
毎日ロビーラウンジではピアノの演奏と歌手によるライブが行われていますが、毎週金曜日だけこの盲目のピアニストが出演してくれます。めちゃくちゃ演奏が上手いです。
グランド プレミア キングルーム(Grand Premier King Room)
続いて部屋を紹介します。今回筆者が宿泊したグランド プレミア キングルームの広さは70平米。
キッチン付き、リビングとベッドルームに分かれているレジデンスタイプの客室です。冒頭に記載したように、乾燥機能付き洗濯機を完備している部屋タイプでもあります。
衣類を少なくして荷物を軽くしたい人は、洗濯する前提でこのグランド プレミア キングルームに宿泊するのがおすすめです。
高級家具で統一されたリビング。ハイセンスなこだわりようです。ふかふかのソファーもGOOD。

ウェルカムスナック
冷蔵庫内のドリンクや備え付けのスナック類は全て無料。さすが五つ星ホテル。

全客室にバルコニーを設備。喫煙可能です
ベッドルーム。ふかふかのマットレスで安眠できます。

ベッド脇の調度品が可愛い

バスルーム
アメニティは歯ブラシセット、髭剃りセット、シャワーキャップ、爪切り、クシなど全て完備。
また、シャンプーやボディソープがタイの有名スパブランド「パンピューリ(PAÑPURI)」で統一されているのが嬉しいです。
ファシリティ(巨大プールとフィットネスジム)
ホテル9階のプール。高層に位置していませんでの景色はそこそこですが、とても広くて開放感たっぷり。

子供用の底が浅いエリアもあるため、親子で泳いでいる人が多かった
ビーチベッドやテーブルの数が多いです。他のプール利用客と取り合いにならず、ゆったり過ごせます。
また、ビーチベッド周辺にも緑が植えられていて癒される空間です。
フィットネスジム
さすが高級五つ星ホテルと言うべきか、フィットネスジムの機材の種類と数は豊富。
宇宙ステーションみたいな洒落た有酸素マシーンエリアもあります。集中できそう。
種類豊富な朝食ビュッフェ

朝食会場
朝は沢山の種類から選べる朝食ビュッフェを楽しめます。
残念ながら日本食はほとんどありませんが(味噌汁や漬物くらい)、タイ料理、中華、洋食の種類は豊富。選びきれないくらいの美味しそうな料理がずらっと並んでいます。
刺身系、シーフード、ハムや卵料理(オムレツなど)のライブキッチン。
トースト類(クロワッサンなどもある)、サラダ、ヨーグルトやデザート類も盛りだくさん。
筆者はシンドーン ケンピンスキー ホテルに3泊しましたが、料理の種類が多いためか、毎日の朝食を飽きることなく楽しませていただきました。
もちろん、種類が多いだけではく味も抜群。楽しい気分で1日をスタートできます。
ウェルネス・スパ

スパ待合室
高級ホテルの楽しみの一つといえばスパ!せっかくなので、予算に余裕がある人はスパも受けてみてはいかがでしょうか。
筆者は1時間のタイマッサージを受けましたが、それはそれは丁寧なマッサージで最高の気分でした(即寝落ちしましたが…笑)。
スパ料金は1時間のタイマッサージで3,450バーツ〜。具体的なスパメニューおよび料金は以下のとおり。
まずはウェルカムドリンクを飲みながら問診票を記入します。どこを重点的にほぐしてほしいか、力加減はどのくらいが良いか、などを細かく注文できます。

マッサージウェアを着用して、いざ開始!
マッサージ師の腕が良いのはもちろんのこと、特に印象的だったのはマッサージベッドがふかふかだったこと。
部屋のベッドと同じくらいふかふか。こりゃ寝落ちしちゃいますよ(筆者は開始10分くらいで寝落ちしてしまいました)。
そのくらい気持ち良いです。照明もほどよく暗く、ヒーリング音楽が静かに流れる最高の空間です。
是非シンドーン ケンピンスキー ホテル宿泊のさいは、マッサージスパも受けてみてほしいです。
シンドーン ケンピンスキー ホテル バンコクの場所
以下はホテルの場所を記したGoogleMap。
上述したように、最寄り駅はBTSチットロム(ChitLom)です。BTSチットロムから徒歩約8分の場所に位置しています。

ピンク色の四角で囲んでいる駅がBTSチットロム駅
BTSチットロムからホテルまでの道のりは舗装されているので歩いていける距離です。しかし、荷物を持っての移動はややしんどいでしょう。
そのため、空港からホテルまでの移動にはタクシーを利用するのがおすすめです。
バンコクにある2ヶ所の空港「スワンナプーム」と「ドンムアン」からホテルまでタクシーを利用する方法については、以下の記事を参考にどうぞ。
ホテルの住所
- タイ語 / 80 ซ.ต้นสน ลุมพินี ปทุมวัน, กรุงเทพ, กรุงเทพ, 10330
- 英語 / 80 Soi Tonson Lumphini, Pathumwan, Siam, Bangkok, Thailand, 10330
ホテル周辺は静かだが不便ではない立地
最寄りBTSのチットロムからは若干の距離があるものの、許容できる立地です。
ホテル周辺は高級住宅街なので、カフェや飲食店こそあるものの、メインストリートよりは少ない印象。
ただ、セブンイレブンは徒歩4分の場所(GoogleMap)にあったり、ホテルの真横には22:00まで営業しているショッピングモールもあります(Googlep)。そのため、旅行中に不便は感じません。
バンコク旅行が初めての人にも十分おすすめできるホテルです。
その他、バンコクにある全てのおすすめホテルについては、以下の記事を参考にどうぞ。エリア特徴の介説とあわせてコスパの高いホテルを厳選して紹介しています。
バンコクのお洒落ホテルまとめ。写真映え必須のインスタ映えホテルをまとめて紹介しています。
バンコク観光の完全ガイド。初めての旅行で行きたいマストスポットをまとめて紹介しています。