【重要】5月1日からタイ入国に事前登録が必要に(TDAC導入)

タイ一択(runbkk.net)運営者のプロフィール

こんにちは、リーと申します。
タイ旅行情報ブログ「タイ一択(runbkk.net)」を運営し、バンコクを拠点にブログ、アフィリエイトサイト運営やWEBライターの仕事をしています。

初めてタイを訪れたのは2015年。友人と参加したパックツアーで「なんとなく」来たのがきっかけでしたが、一度でその魅力に引き込まれました。気候の心地よさ、自由な雰囲気、人の温かさに触れ、ここに住みたいと強く思ったのです。

その後、自由に暮らすためアフィリエイトに挑戦。収益を得ながらタイ生活をスタートしました。バックパッカーとして東南アジアやインドを巡った経験もあり、その中でもタイが自分にとって一番の居場所になりました。

タイ一択の歩みと理念

Kliff Beach Clubから見える夕日

「タイ一択」を始めた理由は、単純にタイが好きだからです。アフィリエイトで独立して時間の自由を得た27歳以降、多くをタイで過ごし、観光地やホテルを巡る日々を楽しみました。当時は日本人旅行者を見かける機会がほとんどなく、「この体験を発信すれば役立つのでは」と考えたのが出発点でした。

現地取材と一次情報にこだわる理由

ブログでは、自分自身が実際に足を運び、体験したことだけを記事にしています。観光地やホテルはもちろん、交通手段や料金なども一次情報を大切に記録。旅行者が現地で迷わないよう、リアルで信頼できる情報を届けることを徹底しています。

ただ、ブログという特性上、どうしても最新の変更に追いつけない場合もあります。その際はコメント欄などで教えていただけると、とても助かります

日本人旅行者に寄り添う視点

読者は旅行者、在住者、ノマドなどさまざまですが、共通して求めるのは「実用的でわかりやすい情報」です。日本人旅行者にとって便利で安心できる観光情報、居心地の良いホテル紹介に特に力を入れてきました。その積み重ねで2019年には月間53万PVを達成し、今も多くの方に支持をいただいています。

活動と実績

外部メディアでの執筆活動

これまでに多数の記事を執筆してきましたが、特にタイ移住や旅行に関する情報提供には自信があります。日本の大手メディア「集英社オンライン」では、タイの時事ニュースやカルチャーに関する記事を担当。読者にとって新鮮で信頼できる現地情報を届けています。

また、株式会社ヒューマニックが運営する「リゾバ.comマガジン」では、バックパッカーや海外生活に関する記事を執筆。リゾートバイトを志望する若い世代に向けて、旅と働き方をつなげる視点を発信しています。

観光庁や現地メディアとの連携

タイ国政府観光庁からは公式メディアツアーに招待され、アユタヤやアンパワーなど各地の魅力を紹介。当ブログ「タイ一択」も観光庁の公式サイトで紹介いただきました。

>> タイ国政府観光庁メディアツアー取材記事|タイ一択

さらにチェンマイの現地ポータルメディア「チェンマイ情報ステーション」では、観光スポットやカフェの記事を執筆し、地域の魅力を国内外に発信しています。

旅行業界や企業とのプロジェクト

タイランドプリヴィレッジ日本正規代理店様の依頼で「タイ移住ガイド」を執筆するなど、移住を考える日本人向けの実用記事も手がけています。こうした企業や旅行業界とのコラボレーションを通じ、観光から移住まで幅広い分野をカバーしてきました。

これまでのPR記事

これまでに手がけたPR記事の一部は以下からご覧いただけます。

パタヤ・キングコングサウナのアイキャッチ画像 パタヤのおすすめサウナ!広々施設で整い絶品サウナ飯も楽しめる|ジョムティエンビーチ沿いの「キングコング」 ジャスミン 59 ホテル(Jasmine 59 Hotel)のアイキャッチ画像 コスパ抜群!トンローのホテル「ジャスミン59」温泉と広いプール付きで1泊1万5千円前後 Tokyo Grill 31 炉庵離れのアイキャッチ画像 バンコク・プロンポンで深夜営業の焼肉居酒屋『Tokyo Grill 31 炉庵離れ』|韓国料理も充実、二次会にもおすすめ サイケオビーチリゾート(Sai Kaew Beach Resort)のアイキャッチ画像 【サイケオビーチリゾート宿泊レビュー】送迎付きでサメット島へ。夜はビーチでファイヤーショーに釘付け セントラルパタヤの旅行者限定特典アイキャッチ画像 セントラルパタヤ最新プロモーション!旅行者限定100バーツバウチャー特典【PR】

PR記事の一覧

広告掲載・PR記事

当ブログでは、海外旅行やタイに関する商品紹介、ホテルやレストランのレビューなど、テーマに合う内容であれば幅広くご協力しています。

広告掲載やPR記事のご依頼については、こちらの専用ページに詳細をまとめています。ぜひご覧ください。

お問い合わせ・SNSフォロー

ご相談・ご依頼・お問い合わせは、下記からお気軽にご連絡ください。
また、SNSでは日々の生活や取材の様子も発信していますので、ぜひフォローしていただけると嬉しいです。

これからもタイでの経験をもとに、旅行や暮らしに役立つ情報を発信していきます。気軽に覗きに来ていただければ幸いです。

30 COMMENTS

リーさん

>>>宮武麿さん
とても嬉しいコメントありがとうございます!励みになります。
使っているカメラは全てスマホです。昔からIphoneを使用しています。
写真の加工は全てAdobeのLightroomアプリで行なっています。
まだまだ写真は自分では納得いっていない点が多く、もっと上手く撮影できればと試行錯誤中です。
読みやすい文章を心がけているので、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

宮武麿

 偶然、このサイトを見てひきこまれました。つかえることなく読ませる文章。すばらしいです。写真もきれいです。使われているカメラを知りたく、検索欄で「カメラ」を入力し探しました。リコーの360度カメラとスマホのカメラを紹介してありました。カメラは全てスマホでしょうか。使われているカメラがあれば教えていただければ、幸いです。それともカメラ撮影技術がすばらしいのか、またアプリのテクニックが素晴らしいのでしょうか?

リーさん

>>>よあけウェブさん
90年代は名作の宝庫ですよね〜。最近は全然掘ってないですけど、R&Bも結構好きでしたよ^ ^

よあけウェブ

なんと!
りーさんがDJさんだったとは!
ぼくはRnBが専門ですが90’s Hip-Hopもいいですね〜!

ちみ

詳細で敏速な対応に大変感謝致します。
2月2日からタイに行きますが、帽子日焼け止め等、一択さんのブログを参考にさせて頂きます。
初タイどんな感想になるか?また、ご報告させて頂きます。
助けて頂き、本当にありがとうございます。

ri-(りー)

>>>ちみさん
タクシーが良いと思いますよ。
KMUTTからワットパクナムまでは、そこまで遠くないです⇒地図
もちろん予算があれば送迎付きのツアーが一番楽ですが、タクシーなら片道200バーツもあればアクセスできます。安上がりです。
ただ、もしかしたら、KMUTT周辺のタクシー運転手に「ワットパクナム」と言っても、道を知らないあるいは発音の違い等で行き先を理解してくれない可能性があります。
(念のため、ワットパクナムのタイ語表記も載せておきます⇒「วัดปากน้ำภาษีเจริญ」運転手に見せてみて下さい)

それでも運転手が理解してくれないなら、一度ワットパクナムの最寄り駅「BTSウタカート(Wutthakat)」まで行くと良いです。BTSウタカートはタクシー運転手なら誰でも場所を知っています。
BTSウタカートはワットパクナムの最寄り駅なので、BTSウタカート周辺を走るタクシー運転手を捕まえれば「ワットパクナム」と言っても大抵は通じます。
念のため、ワットパクナムの住所(タイ語表記)も当記事⇒「ワットパクナム」に載せているので、住所も見せれば間違いなく伝わります。

1、KMUTTからタクシーでワットパクナムへ直行
2、KMUTTで捕まえたタクシーがワットパクナムの場所を知らないようであれば、ワットパクナム最寄りBTSウタカートへ。BTSウタカートで再度ワットパクナムへ行くタクシーを捕まえる

という感じが一番分かりやすいと思いますよ。

ちみ

再度失礼致します。KMUTT内の宿泊施設の間違いです。短期留学の土日に、ワットパグナムに行きたいと思っております。タクシーが良いか?電車か?ツアーか?ご意見聞かせて頂けたら幸いです。初めてのタイです。時間が有ればチュラロコン大学で、人体博物館を見学出来たらと検討中です。
よろしくお願い致します。

ri-(りー)

>>>ちみさん
チュラロンコン大学の寮とは「CU i House」でしょうか?
ワットワグナムはワットパクナムのことでしょうか?

ちみ

初めまして。チュラロコーン大学の寮から、ワットワグナムに行きたいのですが、最良の行き方を教えて頂きたいです。それから、もう二ヶ所位観光したいのですが、お勧めコース提案して頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

ri-(りー)

>>>FKKさん
是非。ただ、直近で行った友人の話によれば最近はやや下火気味らしいので、大きな期待は持たない方が良いかもです。

FKK

迅速な返信ありがとうございます
ゴーゴーバーはノリが重要だと思っているので、ダークホース的なワッツアップ、とても気になりますね。ショボくないことを願って足を運んでみようと思います

ri-(りー)

>>>FKKさん
ソイカウボーイのバカラは酷いですよね。分かります。
パタヤならピンナップ(Pin-up)とパレス(PALACE)、パンダ(PANDA)、ハッピー(HAPPY A-gogo)は結構日本人ウケが良く万人におすすめできます。パタヤにもバカラはありますが、バンコク同様で…な感じです。
あとは個人的にはワッツアップ(What’s Up)という店はノリが良くて(ショボい日もありますが。ダークホース的な感じで)好きですね。

FKK

リーさんはじめまして。
初めてパタヤに行くのですが、パタヤでおすすめのゴーゴーバーがあれば教えてもらえますか?
他のサイトでおすすめされていたソイカボーイのバカラがあまりにも酷かったので

ri-(りー)

>>>たかけんさん
初めまして。コメントありがとうございます。
本当ですね、日本語のサイトでは8日と書いてあるサイトもあれば、9日と書いてあるサイトもありますね。
禁酒日は8日で間違いないかと思います。

まず、タイ国政府観光庁のカレンダーに2月8日と記載されています。

また、以下のタイ語ポータルサイトKAPOOKにも8日との記載があります。

KAPOOKの禁酒日カレンダー

以下、その他のタイ語サイトカレンダーにも8日と記載されています。

タイ語サイトの禁酒日カレンダー

そして、以下はタイ人のスマートフォンのカレンダー表記です。ここにも禁酒日は8日だと記載されています。

スマートフォン記載の禁酒日カレンダー

ここまで、8日だと記載されているのであれば、8日で間違いないのではないかと。

たかけん

はじめまして。タイに興味を持ってから、このブログ知りました。昨年よりタイ旅行に行くようになり、毎回参考にさせて頂いております。最新の情報をいつもありがとうございます。Twitterもフォローさせて頂いております。
ひとつ質問させて頂きたく思います。
2月7日よりバンコク、パタヤと旅行に行くのですが、禁酒日は8日ですか?9日ですか?
調べてみたのですが、8日と書いてあったり9日と書いてあったり、、、どっちなの?と混乱しております。夜遊び大好きな私としては計画を立てるのに困っております。是非、正しい禁酒日を教えて下さい。宜しくお願いします。

ri-(りー)

>>>なっちさん
はじめまして。

ダナワラット チェンマイ ブティック ホテル

ナイト バザール プレイス

が結構おすすめです。
両ホテルは、チェンマイ空港とチェンマイ第3バスターミナル(チェンライ行きバスが出るバスターミナル)との丁度中間に位置しています。ナイトバザール周辺です。
チェンマイ空港からホテルまでは車で15分、ホテルから第3バスターミナルまでは車で11分くらいです。
地図

ホテルの周辺はナイトバザールがあるため、夜に暇しないです。
また、宿泊料金が1泊2,000円前後と安いので、寝るだけなら十分かと思います。

なっち

はじめまして。
年末にチェンライへ行く予定なのですが、チェンマイ空港からタイに入り、チェンライ行きバスの最終に間に合わないため、チェンマイに一泊しようと思います。
空港からチェンライ行きのバスターミナルに近いオススメのホテルを教えて頂けますか?

ri-(りー)

>>>あっちゃんさん
コメントありがとうございます。逆に自分はフィリピンやインドネシアなど他の国にも行ってみたいなと思うようになりました。
LKザエンプレスはとても良いホテルだと思います。

あっちゃん

初めまして。私は5年前から日本から近いマニラにばかり行ってましたが、観るとこがあまりなく、飽きたので昨年から連休があれば バンコク、パタヤに行ってます。一人でバスで移動しています。ラン島にも毎回行きます。タイ一択を見て、いろいろと参考になりました。年末は27日から2泊、ビーチフロントのLKザエンブレスに宿泊します。会ってみたいですね。

ri-(りー)

>>>ヤスさん
ありがとうございます!そう言って頂けると本当に活力になります。
また、何かありましたらいつでもコメント下さい。

ヤス

りーさん。早々にお返事ありがとうございます!ドンムアン空港と明記するのを忘れてました(汗
今回はトランジットですけど、りーさんのブログを読んでる内にタイも行きたくなりました!
これからも、楽しく分かりやすいブログを応援しています!

ri-(りー)

>>>ヤスさん
コメントありがとうございます。
そうです。ドンムアン空港の3階で捕まえるのは路上でタクシーを捕まえるのと同じで、受付等は必要ないです。

ヤス

はじめましてこんにちは。やすと申します。
タイ一択を楽しく拝見させていただいております。
と、言うか…すごく頼りきってます(笑

来月の初めに、トランジットでタイに一泊します。その時のタクシーについてご質問があります。一階のタクシー乗り場が混んでいたら三階へとありますが、その時は受付は無しと考えてよろしいのでしょうか?

ばぶ

ありがとうございます!
楽しんできます!

ri-(りー)

>>>ばぶさん
コメントありがとうございます。サイトが役に立ったというコメントは本当に活力になります。
何かあればいつでも気軽にコメント下さい。自分が分かることであれば、いつでも返信します。

アンパワー水上マーケットの金曜日のロットゥー最終便ですが、アンパワーの記事にも書いている通り、自分が確認した限りでは最終便は20:20です。

以下はアンパワー水上マーケットのロットゥー乗り場にあった時刻表です。

アンパワー水上マーケット周辺は流しのタクシーは殆ど通ってないです。たまに見かける程度です。
なので流しのタクシーは捕まえられないと思っておいた方がいいです。Grabという配車アプリでもしかしたら捕まえられるかもですが、確証がないです。良かったら、一度アンパワー周辺で捕まえられるか検索してみて下さい。
>>>Grabの使い方

ラン島は全然行く価値ありますよ!ここ何日間の間も日本人で行っている人がたくさんいます。
ただ、確かに今は雨季なので、当日の天気が一日中曇り空の日や長い時間雨が降り続けるとアクティビティは楽しめないかもです。
行く前に天気を確認してから行くと良いですよ。

ばぶ

はじめまして。
とってもサイト役に立っています。全てこのサイト情報で今週の旅行の計画を立てています!ありがとうございます。
質問ですが
今週金曜日にルブアからChangパークで像乗りをしてアムパワー水上マーケットに行って蛍ツアーに参加して帰りたいのですが(自力)
金曜日でも最終便のロットウに乗って帰れますか?(平日は最終便の時間が早いとか)最悪タクシーだとどこで拾えばいいですか?幾らくらいかかりますか?
ラン島のビーチに行ってマリンアクティビティをしてきたいと思います。
雨季ですが行く価値ありますか?
長文失礼します。よろしくお願いします。

ri-(りー)

>>>qqk 様
ありますよ。ロットゥー到着場所の近くにあるトニーズプレイス(Tony’s Place)というゲストハウスにてバイクのレンタルも行なっています。
正確な料金は覚えていませんが、200バーツくらいだと思います。
アユタヤ観光記事のGoogle Mapにロットゥー到着場所とレンタル屋の場所を記しています。

qqk

はじめまして。
今度娘と2人、ロットゥーでバンコクからアユタヤへ行こうと考えています。
そこで質問ですが、ロットゥーで着いた辺りにはバイクをレンタルできるところはありますか?
いくら調べても情報がないので教えてください。
鉄道利用だと駅前にあるようなのですが、私達は車利用なので。

ri-(りー)

>>ぼんちんさん
初めまして。とても嬉しいコメントをありがとうございます。
「役に立った」と言って頂けると「やって良かった」と思えます。何よりの励みです。

ルブアは本当に景色も設備も素敵なホテルなので楽しめると思いますよ。
プーケットの津波以来となると、10年以上?ぶりの訪タイというわけですね。

バンコクも様変わりしているので、楽しめる要素がたくさんあると思います。

どうぞ、道中お気をつけて、楽しい旅になればと思います。

ぼんちん。

リーさん、はじめまして。
今度タイへ旅行することになり、あれこれ調べているうちにこのサイト(?)にたどりつきました。
構成や文書がとてもわかりやすく、とても助かっています。こんなサイトが無料でいいのかな、と、ネットビジネスに疎い私は気後れしていましたが、月15万円の売り上げ(?)に貢献できているようなので、ちょっと安心しました。

タイには津波の前年かな?
プーケットに行ったきりでしたが、今回ひょんなことから目的地に決まりました。
都会の旅や名所巡りばっかりの旅はあんまり好きではないので、バンコクってどうなんだろうって思ってましたが、リーさんのサイトを読んでいたら、ワクワクしてきて、当初予定より一泊延ばすことにしました。

ちなみに、ホテルはルブアの高層のほうにしましたが、普段、タワマンは怖くて住めないと思っている自分が、4泊もできるのかなと、ちょいと不安に思っています(笑)。

くだらない話で長くなってすみません。
何はともあれ、とても便利なサイトを提供いただきありがとうございます。
今日はそのお礼と、これからも頑張って欲しいなというエールのつもりで書き込みしました。
こらからも、楽しみながら、頑張って、お仕事されてくださいね。

乱筆乱文お許しください。。。

ちみ へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です