この記事には広告を含む場合があります。広告の場合は、紹介している「商品の購入」「サービスの利用」によって、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
先日、所用でパタヤに1泊した際、「オアシス スイーツ パタヤ(Oasis Suites Pattaya)」というホテルを利用しました。
エキサイト広場やソイブッカオから徒歩2分という好立地にあり、客室は50平米のゆとりある広さ。それでいてAgodaでの宿泊料金は1泊わずか3,000円前後でした。
パタヤはバンコクに比べてホテルが安い街ですが、この価格帯でこの広さと立地を兼ね備えたホテルは珍しいと感じます。写真で見ても清潔感があり、実際に泊まってみると予想以上に快適でした。
パタヤで見つけた激安ホテル。
エキサイト広場近く、ソイブッカオ徒歩2分で1泊3,000円。
この広さと清潔感でバスタブ付き。
ただチェックインはセルフで、オーナーに電話して確認した。海外旅行に慣れてない人は戸惑うかも。
ルームクリーニング代が300฿かかるのは残念だけど、それを入れても十分安い pic.twitter.com/FZNq1hIk17— リーさん🇹🇭WEBライター (@AsiaThailand208) September 19, 2025
いくつか注意点はあるものの、総合的にはかなりの穴場。今後注目される可能性が高いホテルです。
- チェックイン時間:15:00〜
- チェックアウト時間:11:00まで
格安ホテル「Oasis Suites Pattaya」の特徴

ホテル外観
オアシス スイーツ パタヤ(Oasis Suites Pattaya)は、一般的なホテルというよりAirbnbの貸し部屋に近いスタイルです。
館内にレセプションはなく、チェックインは暗証番号を使うセルフ方式。料金が安く、客室設備も整っていますが、常駐スタッフがいないため、トラブル時はオーナーに直接連絡して対応してもらう必要があります。

予約後に届くチェックイン方法等を記載したメッセージ
そのため、ある程度海外旅行に慣れている人向きの宿と言えます。反対に初めての海外旅行やサポートが手厚いホテルを希望する人には、当サイト内で紹介している「パタヤおすすめホテル」の方が安心でしょう。

客室ドアの電子ロック。暗証番号を入力して開錠するセルフチェックイン方式
これで3,000円は破格!広さ50平米の客室と設備
部屋に入った瞬間、「これで3,000円は本当に安い」と驚かされました。広さは50平米あり、十分なゆとりがあります。
インテリアは高級ホテルのような豪華さこそありませんが、作業用デスク、ハンガー、バゲージラック、姿見を備え、生活しやすい造り。さらに簡易キッチンには食器類、電子レンジ、コーヒーメーカーまで用意されており、長期滞在にも対応できます。
バスルームにはバスタブとシャワーブースが分かれていて、ドライヤーやアメニティ(歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー)も完備。写真で見てもわかるように全体的に清潔で、これなら4,000円以上でも納得できるクオリティです。
宿泊して感じたメリットと注意点
まず大きなメリットは、やはりコスパの高さです。広さ50平米の客室と充実した設備がありながら、料金は1泊3,000円ほど。さらに立地も便利で、ホテルから徒歩すぐの場所にソイブッカオがあります。

「ソイブッカオ」ホテルから2分の通り
ソイブッカオはバービアやマッサージ店、飲食店が並ぶエリアで、長期滞在者も多く集まる通りです。周辺にはローカル食堂から洋食店まで幅広い選択肢があり、夜遊びにも困りません。パタヤの滞在に慣れた人なら、この立地を最大限に楽しめるはずです。
ただし、一方でデメリットもあります。
- セルフチェックイン:チェックイン方法がメールで届くはずでしたが、筆者には届かず。現地で戸惑い、オーナーに直接電話する必要がありました。
- 追加費用:連泊時に清掃を依頼すると300バーツ。シーツやタオル交換を頼むとさらに300バーツがかかります。
- セーフティボックスなし:貴重品は鍵付きスーツケースに保管するなど自己管理が必要です。
- エレベーターなし:階段のみのため、荷物が多い人は3階以上の部屋だと大変です。
また、館内に常駐スタッフはいないため、万が一トラブルが起きたときはオーナーに連絡して対応してもらう形になります。海外旅行に慣れていない人にはややハードルが高いかもしれません。
それでも、この料金と設備を考えれば十分に魅力的です。コスパを最重視する人には、自信を持っておすすめできる宿泊先です。
ホテルの場所
あわせて読みたい関連記事
- パタヤのおすすめホテルまとめ
エリアごとの特徴と、コスパの高いホテルを厳選紹介。 - バンコクからパタヤへの行き方
バンコク市内や空港からの移動方法をわかりやすく解説。 - パタヤのおすすめグルメ
タイ料理、和食、洋食、絶景カフェまでおすすめ店を網羅。