月間30万PV突破|タイアップ・PR掲載のご案内

広告掲載・PR記事依頼について

「タイ一択(runbkk.net)」では、企業様や店舗様の商品・サービスの認知拡大に向けた広告掲載・バナー・PR記事のご相談を承っております。

当サイトはタイに特化した旅行・生活情報を発信しており、読者はタイ在住の日本人や旅行者が中心です。平均して月間30万PV以上を誇り、検索エンジンからの流入に強いことが特徴です。現地での一次取材をもとに記事を制作しているため、信頼性の高い情報を求める読者から支持を集めています。

また、外部メディアや企業様のオウンドメディア向けに、取材記事やSEOを意識した記事制作などライター業務も承っております

バナー広告枠と料金

バナー広告は、トップページのサイドバーと記事内バナーの2種類をご用意しております。

バナーはデスクトップ版・スマートフォン版ともに下記画像の位置に表示されます。
両環境で全ての記事ページに掲載されるため、多くの読者の目に触れ、継続的かつ長期的な訴求効果が期待できます。

同一枠内において、同業種の競合他社様の広告を同時に掲載することはございません。

契約は最短3ヶ月から承ります。
まずはお試しとして短期間から掲載いただくことも可能です。

トップページサイドバー:デスクトップ環境での表示イメージ

デスクトップ表示でのトップページにおける、サイドバーへのバナー広告掲載イメージと料金は以下のとおりです。
位置によって料金が異なります。

  • サイドバー最上段:60,000円 / 月
  • サイドバー中段:50,000円 / 月
  • サイドバー下段:40,000円 / 月

デスクトップで表示した場合のイメージ↓↓

タイ一択サイドバーのバナー広告イメージ

スマートフォン表示でのトップページサイドバー広告掲載イメージ

スマートフォンではサイドバーがないため、各記事ページの本文下部にバナー広告が表示されます
全ての記事からアクセスする読者に訴求が可能です。

下記はスマートフォン表示における、トップページと記事ページでの掲載位置イメージです。

トップページでのバナー表示↓↓

タイ一択サイドバーのバナー広告イメージ(スマホ版)

記事ページでのバナー表示↓↓

タイ一択サイドバーのバナー広告イメージ(スマホ版)2

記事内広告バナー

記事内広告バナーは、本文の流れの中で表示されるため、最も読者の視線が自然に集まりやすい位置です。

記事内広告もデスクトップ・スマートフォンの両環境で、サイト内すべての記事に表示されるため、多くの読者に継続的にアプローチできる高い訴求効果が期待できます

記事内もくじ上部(広告枠1):80,000円 / 月

タイ一択記事内バナー広告イメージ

記事内メインコンテンツ下部(広告枠2・3):50,000円 / 月

タイ一択記事内バナー広告イメージ2

その他のバナー位置について

上記以外の場所での掲載をご希望の場合も、ご相談を承ります。

「この位置にバナーを表示したい」といった具体的なご要望がありましたら、可能な範囲で調整いたします。

ブログの紹介

当ブログ「タイ一択(runbkk.net)」は、タイ旅行に特化した情報を発信するサイトです。記事全体の約8割をタイ関連が占めており、観光都市のアクセス方法、グルメ、ホテル、現地で話題の店舗紹介など、旅行者が実際に役立てられる情報を中心に取り上げています。

読者層は大きく二つに分かれます。

  • 日本でタイ旅行を計画しているタイ好きの方
  • タイ在住で最新情報を求める日本人

この二つの層に向けて、現地取材や一次情報に基づいた記事を提供しているため、旅行の準備段階から現地での生活まで、幅広く活用いただいています。

また、サブテーマとしてカンボジア旅行、リゾートバイト情報、旅を快適にするガジェット紹介なども扱っていますが、軸はあくまで「タイ」。その専門性の高さこそが、多くの読者に支持されている理由です。

内容としてはタイの観光都市を中心としたアクセス・グルメ・観光・店舗情報を中心としています。

アクセスデータ

以下は2025年8月時点のアクセスデータです。

2025年8月のアクセスデータ

  • 月間PV数:平均30万前後
  • 訪問者(ユニークユーザー)数:平均約10万8千人
  • 1人あたりの平均閲覧ページ数:2.6ページ
  • 主要な流入元:検索エンジン、SNS

当サイトは検索エンジンからの流入が特に多く、旅行や観光に関心を持つ読者が検索を通じて自ら訪問しています。そのため、購買や来店意欲の高い層にリーチできる媒体としてご活用いただけます。

ユーザー属性

以下は2025年8月時点のアクセスデータに基づくユーザー属性です。

2025年8月のアクセスデータ2

  • 日本からのアクセス:約70,000人(全体の約65%)
  • タイからのアクセス:23,000人(全体の約20%)
  • その他の地域:残り約15%

ユーザーの約7割は日本在住の日本人で、主にタイ旅行の計画段階で当サイトを訪れています。一方で、在タイ日本人からのアクセスも2割を占め、現地での生活や店舗情報へのニーズが高いことが分かります。

今後は在タイ日本人向けの店舗紹介や情報コンテンツを強化し、現地アクセスの比率をさらに10%伸ばすことを目指しています。これにより、日本から旅行を計画する層と、現地で日常的に利用する層の双方にリーチできる媒体へと成長していきます。

なお、ユーザーの利用デバイスは以下の通りです。

  • モバイル:約77%
  • デスクトップ:約20%
  • その他:数%

モバイル比率が高いため、PR記事や広告もスマートフォンから閲覧されることを前提とした訴求効果が期待できます。

SimilarWebによるサイト評価

SimilarWeb」は、世界中のウェブサイトを対象にアクセス状況や人気度を推計する外部調査ツールです。自社データだけでなく、第三者の視点からも評価されることで、当サイトの信頼性を客観的に示す指標となります。

Similarwebによるタイ一択のランキングデータ

  • グローバルランク(Global rank):354,067位
    世界中に数億あるウェブサイトの中で上位0.3%に入ります。個人運営ブログとしては非常に高い水準です。
  • 国別ランク(Country rank|日本):26,433位
    日本国内の数百万以上のサイトの中で上位3万位以内。大手ニュースサイトや商業メディアが占める上位群に食い込み、個人ブログとしては異例の順位です。
  • 業界ランク(Industry rank|旅行・観光分野):5,920位
    旅行カテゴリには楽天トラベルやトリップアドバイザーといった大手も含まれます。その中で6,000位前後という順位は、タイ専門というニッチテーマを扱う個人ブログとしては突出しています。

これらの指標からも分かるように、「タイ一択(runbkk.net)」は一般的な個人ブログの枠を超え、旅行情報分野の中でも安定した評価を得ています。広告やPR記事を通じて、購買・来店意欲の高い旅行者や在住者層へ効果的にアプローチできる媒体であることが、第三者データからも裏付けられています。

SNSフォロワー数

2025年8月時点での主なSNSフォロワー数は以下のとおりです。

現在は特にInstagramとXでの発信に力を入れており、ブログ記事と連動した情報発信や、現地取材の様子をリアルタイムでシェアしています。SNSを通じてブログ読者以外にも情報が届くため、PR記事や広告がより幅広い層へ拡散されやすい環境が整っています。

当ブログの強み

「タイ一択(runbkk.net)」の最大の強みは、読者の検索需要と記事内容が高い精度で一致している点です。2025年8月のクリックデータでは、バンコク関連が全体の約46%、パタヤ関連が約20%を占めており、旅行計画段階から現地滞在中まで幅広いテーマで検索流入を獲得しています。

2025年8月のアクセスデータ3

2025年8月のアクセスデータ4

バンコクでは「ホテル」「観光」「空港から市内への移動」など旅行準備に直結する情報、パタヤでは「レストラン」「ナイトマーケット」「夜遊び」「サウナ・スパ」など現地体験に直結する情報が特に多く検索されています。つまり、当サイトの読者は旅行や現地消費に強い関心を持ち、行動につながりやすい層であることが明確です。

また、当ブログは過度な誇張やネガティブな批判を避け、製品やサービスを丁寧かつ分かりやすく紹介することを心がけています。これにより、ブランドイメージを損なうことなく、安心してPRをお任せいただける点も特長です。

さらに、瞬間的な話題作りよりもSEOに基づいた記事作成を重視し、検索から長期間読まれ続ける資産型コンテンツを多数蓄積しています。そのため、一度掲載いただいた記事は短期的な拡散に留まらず、中長期的に安定した集客・認知効果をもたらすことができます。

提供可能なサービス

  • 広告掲載
    • バナー広告:記事の閲覧中に自然と目に入る位置に設置し、安定した広告効果が期待できます。クリック率(CTR)のシュミレーションデータも参考値としてご提供可能です。
    • 記事広告:特定の製品やサービスを強調し、直接的なプロモーション効果を狙った記事広告を掲載します。
  • PR記事の執筆
    • 商品レビュー:実際に製品を使用し、その特徴や利点を詳しく紹介します。
    • サービス紹介:提供されるサービスについて詳細に説明し、読者に分かりやすく価値を伝えます。
  • SNSプロモーション
    • XやInstagramでの投稿:フォロワーとの高いエンゲージメントを活用し、短期間での認知拡大や話題作りにも活用可能です。記事広告と組み合わせることで相乗効果が期待できます。
  • その他のサービス
    • コラボイベントの企画:企業とのコラボレーションイベントを企画・実施します。
    • 現地取材:写真や動画を交えたリアルな現地情報を提供し、PR素材としてもご活用いただけます。
  • ライター業務
    • 御社メディアでの記事執筆:ターゲットに合わせた質の高い記事を執筆します。

お客様の声|PR掲載後の効果について

これまでに当ブログ「タイ一択」でPR記事を掲載させていただいた企業様・店舗様から、実際に掲載後の反響や効果について多くのご感想をいただいております。

「検索から新規のお客様が増えた」「現地在住者に知ってもらえた」「SNSでも話題になった」など、成果につながった声が寄せられています。

ご依頼をご検討中の方は、ぜひ以下の事例をご参考ください。
(※順不同にて掲載しております)

パタヤ・ディスペンサリー「AozoraBuds Dispensary」様

AozoraBuds様

掲載直後(2〜3日)で、『記事を見て来ました』という日本人の方のお客様に次々ご来店いただきました。
当店は立地柄、あまり人目につかない位置に接しているので、集客面において大変助かりました。
一番のポイントは、記事の特集が細かく丁寧に対応頂けたおかげです。

AozoraBuds様の紹介記事パタヤで注目の日本人ディスペンサリー『Aozora Buds』。初心者でも安心の大麻ショップ、その魅力を徹底紹介

パタヤ・レストラン「King Kong Burger & Steak Pattaya」様

King Kong Burger & Steak Pattaya様

掲載直後から、「ハンバーガー パタヤ」と検索された際にお店の名前がすぐにヒットするようになり、実際に「サイトを見て来ました」という日本人旅行者のお客様がたくさんいらっしゃいました。
今後もぜひ活用していきたいと考えております。

King Kong Burger & Steak Pattaya様の紹介記事

バンコク・ディスペンサリー「Peach Panties」様

Peach Panties様

タイ一択さんにPR記事を掲載していただいて以降、日本人のお客様が明らかに増え、特に記事を読んで来店されたという声も多くいただいています。認知度アップだけでなく、実際の売上向上にもつながり、とても助かっています。

Peach Panties様の紹介記事カオサンで女子ストーナーに人気|日本人オーナーの可愛い大麻ショップ「ピーチパンティーズ」

パタヤ・日系旅行代理店「オールパタヤ」様

オールパタヤ様

効果バツグン!記事を見て来ました!と日本人のお客様が続々来店!立地的に隠れ家的な店舗でも集客効果があると実感しています!問い合わせも多数で今後も継続活用必須です👍

オールパタヤ様のサービス紹介記事

タイ語オンライン学習「THAIGOX」様

THAIGOX様

実際にタイ語レッスンサービス『THAIGOX』のレッスンを受講していただき、詳しく丁寧に記事化していただきました。
詳しく紹介していただいたことにより、当社サービス内容を理解したユーザー様が増え、無料体験レッスンを受講くださる機会が増えました。

オンラインタイ語・THAIGOX様の紹介記事 タイ語オンライン授業「タイゴックス(THAIGOX)」をやってみた。授業の雰囲気や他会社との料金の比較。

外部メディア掲載・PR実績

以下は過去に当ブログで執筆させていただきましたPR案件です。

The Gravitique Hotel Khaosan Road(ザ グラビティク ホテル カオサン)のアイキャッチ画像 火災を経てリブランドしたカオサンのお洒落ホテル「ザ グラビティク ホテル」に宿泊 チェンマイ少数民族ツアー「マニタビ」のアイキャッチ画像 普通の観光では味わえない!チェンマイ少数民族と暮らす異日常体験ツアー『マニタビ』 クロス パタヤ プラタムナック(Cross Pattaya Pratamnak)のアイキャッチ画像 パタヤ旅行リピーターに人気。パタヤの丘”プラタムナック”のホテル「Cross Pattaya Pratamnak」宿泊記 パタヤ・キングコングサウナのアイキャッチ画像 パタヤのおすすめサウナ!広々施設で整い絶品サウナ飯も楽しめる|ジョムティエンビーチ沿いの「キングコング」 ジャスミン 59 ホテル(Jasmine 59 Hotel)のアイキャッチ画像 コスパ抜群!トンローのホテル「ジャスミン59」温泉と広いプール付きで1泊1万5千円前後

PR記事の一覧

外部メディアでの執筆活動

集英社オンラインのロゴ

日本の大手メディア「集英社オンライン」では、タイの時事ニュースやカルチャーを担当し、読者に新鮮で信頼できる現地情報を届けています。

Gダイアリーのロゴ

日本人向けタイ専門誌「Gダイアリー」では、バンコクやパタヤを中心にナイトライフや現地カルチャーを取材・執筆。実体験をもとにした現場レポートを発信しています。

リゾバ.comのロゴ

リゾート専門の人材派遣・職業紹介事業を展開する株式会社ヒューマニックが運営するオウンドメディア「リゾバ.com」と「リゾバマガジン」では、リゾートバイトに関するガイド記事を執筆しています。

チェンマイ情報ステーションのロゴ

チェンマイの現地ポータルメディア「チェンマイ情報ステーション」では、観光スポットやカフェの記事を寄稿し、現地の魅力を発信しています。

オールパタヤのロゴ

パタヤの日系旅行会社「オールパタヤ」では、ホテル予約サイトの記事作成や、パタヤ団体旅行・社員旅行向けのWebサイトの制作を担当しました。

公的機関との連携

タイ国政府観光庁からは公式メディアツアーに招待され、アユタヤやアンパワーなど各地の魅力を紹介。当ブログ「タイ一択」も観光庁の公式サイトで紹介いただきました。

>> タイ国政府観光庁メディアツアー取材記事|タイ一択

企業・旅行業界とのプロジェクト

タイランドプリヴィレッジ

タイ長期移住ビザ「タイランドプリヴィレッジ」日本正規代理店の依頼で「タイ移住ガイド」を執筆。観光から移住まで、日本人に役立つ幅広い記事を手がけています。

タイ現地メディアでの紹介

当ブログで公開した「バンコクの路線図」が話題となり、複数のタイ大手オンラインメディアに取り上げていただきました。現地読者だけでなく、タイ人の間でも注目される形で情報が拡散した実績があります。

お問い合わせ先について

広告掲載・PR記事・ライター業務などの料金や詳細については、下記のいずれかの方法でお気軽にお問い合わせください。